金沢や富山にまつわる市街地の開発・再開発情報、街並み・景観にまつわる写真などを掲載しています。
小松基地航空祭では今年も様々な地上展示がありました
今年の地上展示は色彩豊かな戦闘機が並んでいました!
洋上迷彩のF-2戦闘機
飛行実験開発団のF-2戦闘機
この2機が小松基地に揃い踏みするのは珍しいと思います。
装備品展示も行われていました。
第一輸送航空隊のC-130です。
C-130の内部では機動衛生ユニットの展示が行われていました。
機動衛生ユニットの導入により、輸送機で重症患者を輸送することも可能になりました。
小松気象隊のテルテル坊主は北陸新幹線をイメージした「かがやいテル」
駅名票のように航空祭の日程が…前回は三沢、次は秋田で航空祭が行われます
そして、電光掲示板風に今後の航空祭のスケジュール
私も、「かがやいテル 605号」に乗って、秋田や岐阜へ行ってみたいです~(笑)
こちらも、北陸新幹線かがやき塗装…
あやかりすぎ!って突っ込みたくなるほど、小松基地航空祭は北陸新幹線にあやかっていました(笑)
ブルーインパルスのアクロバット飛行も終わり、地上展示の撮影も終わり、しばらく待っていると、15時30分頃から所属基地へ帰る、帰投フライトが行われます。
F-2戦闘機とANA機とのコラボ
RF-4Eファントム
帰投していきました。
最後に機体を左右に振ってバイバイとしていました。
丸っこい機体のOH-6
AH-1 コブラ です。
戦闘ヘリということもあり、後ろ姿もカッコイイですね!!
機体前面に取り付けられている、ガトリング砲を左右に動かしていました。
コブラとアパッチのコラボ2ショット
AH-64 アパッチ
最後は、コブラとアパッチが仲良く飛んでいきました。