fc2ブログ






ひがし茶屋街を散策・・・







曇りの2月25日、ひがし茶屋街を散策しました。




久しぶりのひがし茶屋街。火曜日だというのに大変多くの人でにぎわってました!

















訪れたのは『箔座 ひかり蔵』です。店内を抜けると落ち着いた庭があります。




















そして、中庭にあるのは、すべて金箔が貼られた ひかり蔵 です!

















中もすべて金箔がはられてます。


ご存じだと思いますが金沢は金箔の国内シェア99%です。


さすが、金沢 といった蔵でした。




2007年に一度訪れていますが、久しぶりに訪れるとやっぱり素晴らしい蔵です。





















街を散策すると杉玉が、














石川県の形が(笑)










まちを歩くだけで小粋な感じがたまらないですね!























そして宝泉寺へ。


美しい東山の通りをジオラマモードで。













浅野川大橋付近。もやがかかっていて視界的には最悪でしたが、雨だけ降らなくてよかったです。















そして、ひがし茶屋街メインストリート。


やっぱり、美しい街金沢だなぁと思いました。















久しぶりに歩いたひがし茶屋街、お店もたくさんできているのでふらっと訪れるのもいいかもしれません。



関連記事
  1. 2014/02/28(金) 20:59:48|
  2. 金沢市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<青空と小松空港 2014.3.11 | ホーム | 小松市 清水山 2014.2.13>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kanamachigation.blog.fc2.com/tb.php/530-91e3545c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ひがし茶屋街を散策・・・ - 金沢市