fc2ブログ






兼六園 庭あるき

さて、前回の続きといえば続きですが、兼六園散歩です。いつもはまちあるきですが、今回は庭あるきです。  




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

まずはこれ!一枚目から偶然の一枚。アオサギが岩の上にいてなんとも格好良かったです!

このアオサギはよく兼六園の霞が池や瓢池に現れ、観光客を驚かせてます。

私も遭遇したのは3回目(^_^;)


調べてみると5年以上前から生息してるとか?詳しくはわかりませんが…





 




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

特に私が撮ってた時は、中国人?の観光客が大変驚いてました。すかさずパシャっと撮ってました(^ ^)



   












金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

こちらは霞が池の下にある瓢池です。
瓢池の水位も低下してました。霞が池の水が抜かれていた影響でしょうか?(昨日から霞が池に水が再び戻ってきました)








金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

コケが兼六園の魅力の一つです。
見るととても落ち着きます。




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

苔の絨毯!!美しかった…中心部でここまで管理されているのがさすがです。奥に見えるのは昔のラジオ塔です。








金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

オミナエシと蝶
鮮やかな色してます。




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

兼六園隣の金沢神社の鳥居
この連続した鳥居は結構好きです。でもなかなか上手く撮れません(^_^;)












金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

金沢神社にまだ咲いていた紫陽花。影ではまだ咲いている模様。












以上、兼六園レポートでした!
関連記事
  1. 2013/08/09(金) 20:14:05|
  2. 金沢市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【特集】武蔵ヶ辻の不思議 武蔵住吉神社? | ホーム | 大雨ハイライト>>

コメント

1. 無題

こんばんは、お気に入りの写真が出て来ました(^_^)/
いいですね~。

私も瓢池で見たことがありましたが、望遠レンズを持って無くて撮れなかったです(^_^;)
これからは、望遠レンズも必ず持って行きます。

話は変わりますが
霞が池や瓢池の周りも、Googleのストリートビューで見れますね(゜o゜)
  1. 2013/08/09(金) 21:16:49 |
  2. URL |
  3. たかジ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

2. Re:無題

>たかジさん
こんばんは。コメントありがとうございます~
私も瓢池で遭遇した時は兼六園閉園ギリギリでそのとき撮るには三脚必要だなと思いました。望遠は本格的ですね(^ ^)望遠レンズ(その前に一眼レフ)持ってないですが、結構重くないですか?タカジさんの撮るアオサギの写真待ってます(^O^)/

googleストリートビューですが、私も兼六園の園内見ましたよ!兼六園のストリートビューは金沢でも導入されました。隅々まで撮られてますよね。ちなみにストリートビューは兼六園の他にも、尾山神社、しいのき迎賓館、金沢城公園、長町武家屋敷野村家、ひがし茶屋街志摩、と観光スポットをかなり網羅してますね~(^ ^)
  1. 2013/08/09(金) 23:22:08 |
  2. URL |
  3. kanazawacom #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kanamachigation.blog.fc2.com/tb.php/488-b524d483
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

兼六園 庭あるき - 金沢市