fc2ブログ






これが北陸最大のオフィス街!



めいてつエムザより、百万石通りを撮影。





ビルの谷間に緑が生い茂る。ビル好きにとってはたまらないです!



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






写真投稿サイト『instagram』にも掲載しましたが、こんなところに歩道橋あったっけ?などコメントいただきました。不思議な感じですよね。












金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





この景色ずっと眺めていても飽きないですね。バスが次々と来て街が動いている感覚が体感できます。








金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





高さ制限が設けられ、びっしりと同じ高さのビルが並びます。この武蔵界隈にはコメダや王将が出店しました。王将については二度と片町みたいな金沢の恥となるようなことが起きてほしくないですね。






金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





最近は駅西移転が加速化している中、北陸最大のオフィス街が10年後、20年後にこの状態で残っているのか分かりませんが、歯抜けになることなく、ビル街として維持していけたらなと思います。













最後に、バス紹介?



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



北鉄バス







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





↑ふらっとバス(材木町ルート)


↓ふらっとバス(長町ルート)




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-











金沢まちゲーション -kanazawa machigation-




そして、パチンコタイガー武蔵店跡地には『すしざんまい』が約200席ですしざんまいの店舗最大級の『武蔵東洋店』がOPENしますね!パチンコタイガーを運営する東洋コンツェルンは焼肉寅亭やサイエンスヒルズこまつのレストラン(完成予定)など飲食事業にも力を入れてますね。







武蔵が辻復権たのしみです!



関連記事
  1. 2013/09/29(日) 21:00:24|
  2. 金沢市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<小松基地 航空祭 ブルーインパルス 2013.10.5 ① | ホーム | 本多の森散歩 ~2013~>>

コメント

1. 無題

武蔵ヶ辻に歩道橋ってあるんですか!?

駅西も活気が出てきてますけども
武蔵ヶ辻も注目ですね !

  1. 2013/09/30(月) 00:45:47 |
  2. URL |
  3. # _ みずほ . #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

2. Re:無題

># _ みずほ .さん
返信遅れてすいません。武蔵ヶ辻に歩道橋はありませんよ。ブログ冒頭に書いたようにめいてつエムザ2階庭園から撮影しました(^-^)/
意外と不思議な写真になるでしょ?(笑)
  1. 2013/10/02(水) 20:02:31 |
  2. URL |
  3. kanazawacom #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

3. Re:Re:無題

>kanazawacomさん

いえいえ、大丈夫ですよ( ・ω・ )
やっぱり有りませんよね(笑
撮り方上手いです!!
本当にあるかと思いましたもん(笑
私もビルとか好きなんで、
この写真というか風景いいなと思いました。

  1. 2013/10/02(水) 20:46:20 |
  2. URL |
  3. 瑞穂 ⇔ 83号室の君にo911%の愛そおしん。+゚.〆⌒♪ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

4. Re:Re:Re:無題

>瑞穂 ⇔ 83号室の君にo911%の愛そおしん。+゚.〆⌒♪さん
ありがとうございます(^_^)
私もこういう風景が大好きで、歩道橋が少ない金沢でこういうアングルが撮れる場所を探してました(^-^)/
今後も様々なアングルからビルを撮って行こうと思います。
  1. 2013/10/03(木) 17:39:59 |
  2. URL |
  3. kanazawacom #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

5. Re:Re:Re:Re:無題

>kanazawacomさん

楽しみにしてます\(^^)/

  1. 2013/10/03(木) 19:38:43 |
  2. URL |
  3. # __ みずほ . #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

6. 無題

あのビル街ですが、ゆっくりと駅前~駅西へと移行していくのではないでしょうか?
今のビル街は空室率が高い上に、あそこにオフィスをかまえる利点があまりないので……
長い目で見た場合、介護施設などの福祉関係や低層型のビル景観がいいのではないかと…。
商業地が縮小するだろうとはいえ、香林坊や武蔵が機能するでしょうから、場合によってはアーケードを建てたり、地域住民のための道として発展などもありかと。
  1. 2013/10/04(金) 12:45:58 |
  2. URL |
  3. 元金沢市民より #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://kanamachigation.blog.fc2.com/tb.php/477-5ed855fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

これが北陸最大のオフィス街! - 金沢市