金沢や富山にまつわる市街地の開発・再開発情報、街並み・景観にまつわる写真などを掲載しています。
さて、前回の続きといえば続きですが、兼六園散歩です。いつもはまちあるきですが、今回は庭あるきです。
まずはこれ!一枚目から偶然の一枚。アオサギが岩の上にいてなんとも格好良かったです!
このアオサギはよく兼六園の霞が池や瓢池に現れ、観光客を驚かせてます。
私も遭遇したのは3回目(^_^;)
調べてみると5年以上前から生息してるとか?詳しくはわかりませんが…
特に私が撮ってた時は、中国人?の観光客が大変驚いてました。すかさずパシャっと撮ってました(^ ^)
こちらは霞が池の下にある瓢池です。
瓢池の水位も低下してました。霞が池の水が抜かれていた影響でしょうか?(昨日から霞が池に水が再び戻ってきました)
苔の絨毯!!美しかった…中心部でここまで管理されているのがさすがです。奥に見えるのは昔のラジオ塔です。
兼六園隣の金沢神社の鳥居
この連続した鳥居は結構好きです。でもなかなか上手く撮れません(^_^;)