fc2ブログ






金沢の桜もちらほら・・・ ② 2013.3.30



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





昨日の続きで、尾山神社へ行きました。









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





こちらもまだ咲き始めといったところ。









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






しかし、尾山神社神苑には満開の桜?がありました。













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



そして、園内には可憐な黄色い花も咲いてました~










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



梅は少し見頃を過ぎたかな?













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






図月橋(とげつきょう)です。この橋は、尾山神社の神門のモチーフになったと言われている橋です。桜と絡めて。










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






尾山神社と梅










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



綺麗な菊梅?が見頃でした。







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



いいですね~春の訪れを感じます。ちょっと風が冷たかったですが・・・







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






ステンドグラスも太陽にあたって綺麗でした~!





スポンサーサイト



  1. 2013/03/31(日) 17:05:09|
  2. 金沢の桜 2013
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

金沢の桜もちらほら・・・ ① 2013.3.30






今日は良い天気だったので金沢を街歩きしてきました。





金沢駅



金沢駅西



武蔵ヶ辻



大手町



兼六園下



広坂



竪町



片町



香林坊



尾山神社



武蔵が辻



金沢駅











合計 9.5km














来週末も桜を取りに出かける予定なので、今回は桜を撮りに行ったわけではないですが、綺麗に咲いてた場所や、満開の場所もありました!
















まずは










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



金沢駅へ













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





金沢駅の桜は咲き始めでした~









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



来週末には満開?
















金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



大手町へ行く途中に満開の桜もありました。







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





近江町の市姫神社の桜は8分咲き?









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



大手町の旧高峰家の桜は見事に満開でした!










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-









いや~観光客も見とれてましたね。










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





旧高峰家の塀と桜はとっても似合いますね。









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



既に花ごと散り始めている桜も・・・
















金沢まちゲーション -kanazawa machigation-









咲き誇ってます。







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





一方、大手堀はこれからって感じで対照的でした。









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






たくさんの観光客!













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





大手堀はもう少し先かな?









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



町家と桜も絡めてみたいな~













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



大手堀沿いは無電柱化も完成しすっきりしました!









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






金沢地方裁判所新庁舎と桜も綺麗でした!金沢地方裁判所新庁舎は後日、別記事で書きます~







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-






金沢城石川門の桜も来週末が満開かな?石川門の工事も早く終わって欲しいですね♪

















明日は尾山神社の梅を載せます~

  1. 2013/03/30(土) 20:33:39|
  2. 金沢の桜 2013
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ボンネット車両&レンガ通り あらわる!!



小松駅の近くの公園にボンネット車両が出現しました!!







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



・・・といってもまだグレーのシートに覆われてます。







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



そして塗装が進んでます!










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



なかなか面白い光景です。







金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



だけど、駅から少しだけ離れているので撮影するときは道に迷わないように注意してくださいね。























金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





小松駅前のレンガ通りが工事の終盤を迎えていました。


レンガをレンガ色に塗装・・・っていったらおかしいかな?スプレーで塗装してました。












金沢まちゲーション -kanazawa machigation-




無電柱化も終わり、小松駅前レンガ通りもようやく形になってきました。

  1. 2013/03/28(木) 19:18:00|
  2. 小松市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

夏バージョン


PC用画面で背景とタイトルを春を通り越して、夏バージョンにしてみました。





夏バージョンは7月の初夏をイメージして製作しました。
場所はわかりますか?

ヒント:あの美術館の一番有名な作品
ヒント:金沢で有名な神社の庭園




4月の桜の写真が撮れ次第、春バージョンを製作したいと思います。

iPhoneからの投稿
  1. 2013/03/25(月) 22:52:11|
  2. ブログの情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春を探しに・・・



ポカポカして風もなかったので、春を探しに芦城公園へ行きました。




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


北陸地方の桜はまだつぼみです。関東の方は満開ですよね~




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



しかし、ピンクのつぼみなので開花ももう少し!予報では4月3日開花予定です!



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


こちらは梅の花です。名前は忘れました(;^_^A





金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

青空と梅は綺麗でした




金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

こちらは江戸彼岸桜(エドヒガンサクラ)です。ソメイヨシノより早く咲き、お彼岸の時期に咲くことでお馴染みの桜です。お彼岸は少し過ぎましたがまだつぼみが多いです。しかし一足早い桜を見ることができてよかったです。






金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


ついついエドヒガンサクラに夢中になってたくさん撮ってしまいました。





金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

桜で有名な芦城公園。ソメイヨシノが開花すると桜一色になり小松市のみならず加賀市からもたくさん訪れます。そろそろぼんぼりが取り付けられる頃でしょうか。



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


植物音痴ですいません。この黄色い花はなんていう名前なのでしょうか。春らしくなってきました。桜のシーズンももう少しです。





<おまけ>



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-

芦城公園のすごく立派な松です。小松城時代のものでしょうか。芦城公園はかつての小松城三の丸広場の場所なんですよ。兼六園の唐崎松にも負けない枝っぷりです!

  1. 2013/03/24(日) 16:58:09|
  2. 空・雲・風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

F-15戦闘機 Take off !!



先日の晴れのチャンスを活かして、F15戦闘機の撮影に専念しました。



当ブログの読者の方は男性の方が多いのか女性の方が多いのか、そして「戦闘機よりもっと金沢の情報とか無いの?」という方もいるかも分かりませんが、F15戦闘機は日本の防衛の最前線にいる戦闘機で、小松基地からロシアや中国などの国籍不明機の領空侵犯を防ぐためのスクランブル発進が行われる場所でもあり、日本海側の国防の面では重要な場所なんですよ~。とにかくカッコいいのでご覧下さい。






主に海上訓練からの着陸を撮影しました。特に書き込む事がないのでほとんど写真のみの掲載です。







photo:01




photo:02
個人的ベストショット音譜



photo:03
立ち向かう…



photo:04




photo:05
個人的ベストショット音譜



photo:06
こちらは T-4中等練習機



photo:07
中にいるパイロットも確認できます(^^)



photo:08
ちょうど自宅への帰り際に撮ったので逆光気味かな?



photo:09







どうでした?なかなかF-15戦闘機かっこよくないですか??小松市に住んでますが基本的に訓練は休日はやってないので見る機会が少ないんですよね。訓練風景を撮影するのは今回が始めてだったので改めてF-15戦闘機かっこいいなと思いましたニコニコ

こういうの見てカッコいいと思うのはもしかして私含めた男性だけなのかなぁ?







おまけコーナー

photo:10
こちらはセスナ機かな?



photo:11
UH60?ヘリコプター

iPhoneからの投稿
  1. 2013/03/20(水) 20:34:45|
  2. 自衛隊イベント・戦闘機
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

梯川から小松市の日常風景


おとといの天気が良い日に市内を流れる最大の川、梯川の堤防をぶらりサイクリング自転車





photo:01
梯川では高校生のボート部が気持ち良さそうに漕いでました!







photo:02
いい天気だし私も漕ぎたかったです(^_^;)





さて、小松市の日常的風景といえば白山が見える事でしょうか。小松市から見える白山は最も美しいと自負してます(^_^;)

photo:03
梯川の堤防からちょうど綺麗に見る事ができます。







photo:04
この日は視界も良好だったので、くっきり見えました!左下の出っ張った建物は小松市公会堂の展望台です。







photo:05

photo:06

山頂付近は雪解けはまだまだですね。







photo:07
梯川です。最も幅の広い場所です。小松市民でも梯川の堤防を歩いたことある人は少ないかもしれませんが、本当に心地よいスポットです。






小松市は木場潟や梯川など白山をバックにサイクリング、ウォーキングできるスポットが充実しています。



天気の良い日は花粉症対策をしっかりとして、小松市で春を見つけてみてはいかがですか?



iPhoneからの投稿
  1. 2013/03/16(土) 20:22:15|
  2. 小松市
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

青空の下、小松空港に初飛来 塗装機!


今日は本当に良い天気でしたねぇ!





そんな中、小松空港に初飛来した塗装機がありました!






photo:01



南西航空の通称「SWALジェット」です。オーシャントランス航空(JTA)がジンベエジェットに次いで企画された塗装機で、JTAになる前の復刻版となります。






突然の飛来にびっくりしました~



青空で本当に良かったです~


iPhoneからの投稿
  1. 2013/03/15(金) 21:09:08|
  2. 飛行機・鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小松-台湾便 再び増便!?

○小松―台北、4月は1日2便体制 エバー航空がチャーター増発




 小松-台北便を運航するエバー航空は4月13~29日、期間限定で1日2便の運航体 制とする。台湾からの旅行者に人気の高い立山黒部アルペンルート観光を組み込んだツア ーの予約が好調なためで、デーリー便とは別にチャーター便を増発する。現地旅行代理店がチャーターして団体客を送り込む予定である。

 チャーター便増発については、金沢市内の都市型ホテル8社で構成する金沢ホテル懇話 会の台湾訪問団に対し、台北市内の複数の旅行代理店が計画を表明した。


 デーリー便は152席タイプを使用しているが、チャーター便はこれより大きい250 席タイプの運航が計画されている。


 エバー航空は、チャーター便以外に、航空機のやりくりのため客を乗せずに回送してい た機体を活用できないか検討しており、「日によっては3便を運航する可能性もある」( 金沢支店)とする。


 小松―台北便は昨年12月にデーリー化されて以降、搭乗率は70%台を維持している。


 金沢ホテル懇話会の台湾トップセールス訪問団(団長・庄田正一会長=金沢ニューグラ ンドホテル社長)は27日、2泊3日の日程を終えて帰国した。


 一行はエバー航空の協力旅行代理店7社を巡り、台北便での金沢観光推進に向けた意見 交換を行った。




(北國新聞)  http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20130228101.htm
















まさかのチャーター機で一日2便体制になるとは・・・!






経緯は




☆2008年6月 エバー航空が小松空港に「小松ー台湾便」が就航。週2便体制(木、日)





☆2011年10月 小松ー台湾便 週2便体制から週4便体制へ。(月、水、金、土)





☆2012年9月 小松ー台湾便 週4便体制から週5便体制へ。(月、水、木、金、日)




☆2012年12月 小松-台湾便 デイリー化!






☆2013年4月 小松-台湾便 チャーター便により一日2便化!日によって3便も!












金沢まちゲーション -kanazawa machigation-





これは面白いことになりそうです。韓国便でも夏増便、羽田と福岡と仙台便が夏ダイヤで増便決定ということで小松空港の飛行機発着数が飛躍的に伸びそうです。まだ国際線のボーディングブリッジの建設も着手されていないので、早めの着手を期待します。




さらに台湾便が2機並んでいる様子も見れそうなので楽しみです!



  1. 2013/03/08(金) 18:19:57|
  2. 飛行機・鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

遣水観音山を登る!② 2013.3.6

前回の続きです~






金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



樹木のシルエットが綺麗でした。













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-
 





小松市方面。蛇行しているのは梯川です。






金沢まちゲーション -kanazawa machigation-
 





仏大寺町です。ジオラマ化してみました。









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-
 





辰口の住宅街をジオラマ化してみました。






金沢まちゲーション -kanazawa machigation-
 





こちらは・・・どこだろう。川北町?









金沢まちゲーション -kanazawa machigation-
 








蛇行する梯川












金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


我が家もこの写真の中に・・・あるかも?










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


というわけで頂上からの景色でした。霞んでいた原因はなんだろう?黄砂はまだ届いてないそうなので、ただの春霞のことを祈ります。今話題のPM2.5じゃないよね??いずれくっきり見える日にリベンジしたいと思います。













金沢まちゲーション -kanazawa machigation-


下山途中にみえた木場潟??










金沢まちゲーション -kanazawa machigation-
 





小松市のよく利用する幹線道路がこんなにくねっているとは思いませんでした。



































おまけ



金沢まちゲーション -kanazawa machigation-



家に帰る途中に撮ったカーゴルクス





空港まで距離があるせいか飛行機も霞んで見えたのでトリミングしました。

  1. 2013/03/07(木) 17:20:48|
  2. 石川県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

2013年03月の記事 - 金沢まちゲーション -kanazawa machigation-